★お盆休みレポート④

受付 丹野です🐥
今回でレポートは最後になります!
最終日は山口県のthe観光地に行く予定だったんですけど
あいにくのお天気でありまして・・・
一応前日から観光地付近に泊まったのですが
旅館に行く前に
貝汁がおいしいことで有名な
【ドライブインみちしお】
に行ってきました。
ここは24時間やっているので
観光客の方だけではなく
トラックの運転手の方などで
いつも賑わっているそうです😲
で、お目当ての貝汁
大・中・小とあるのですが
他にも頼んでいたので中に・・・
で、飲んだ瞬間
うっっまぁぁぁぁぁぁぁぁ🙄🙄🙄🙄
一口食べたらびっくりするくらいおいしい!
目が覚めるというか
もはや脳が覚醒HYPER b( ̄▽ ̄)d
今まで食べたお味噌汁の中で
断トツ1位でおいしかったです笑
でそのあと旅館に行ったんですけど
【一の俣グランドホテル】
ここは打たせ湯の勢いがすごいことで有名で
テレビ取材もよくきています。
もうこの太さからして只者ではない感・・・
実際に打たれてみると・・・・・・
いやいや肩外れますって!!!!
打たれるってよりも
もはや撃たれてます・・・・
痛すぎて断念🤣
雰囲気も対応もすごくいいところなので
せっかくなのでエモい雰囲気で写真をとってもらい
この日はぐっすり眠りました。
で翌日いざthe観光地へ!!!
角島→元乃隅稲成神社→元祖瓦そばたかせ
のコースだったんですけど
角島は天気が悪すぎて
こんなところで写真とっても・・・
ぐらいの天気。
快晴だと角島大橋に向かうまでに数時間
橋を渡るのに数時間・・・
角島観光だけで半日潰れる勢いなのですが
めちゃくちゃ曇っていたので
すんなり渡れました・・・
もはや写真すらとってません・・・
道の駅でお土産を買ってさっさと次の元乃隅稲成神社へ
うーーーーーん。
きれいだけどやっぱり天気が・・・
でも台風の影響で風が強かったので
いい感じに海が荒れていて
崖下はさながらサスペンスドラマでした🤣🤣🤣
一緒に行った人に
後ろに立つな!!!!!
と怒られました😆
そのあと元祖瓦そばたかせへ
山口県の名物瓦そば
本当に瓦にのって出てきます。
これがまたおいしいんですけど
これにセットでうなぎ飯(うなめし)を一緒に頼んで
そのうなめしについてくるダシをかけて食べると
これがもうおいしいのなんの・・・
正直個人的には瓦そばよりおいしいです笑
そんなこんなで4日間久しぶりに帰省して
しっかり楽しんだ丹野でした😎
さぁ休んだ分しっかり仕事するぞおおおおおおお!
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月