○天才セッターと同じ
ハイキューの稲荷崎高校の
天才セッターの宮くんは
普通ならアンダーで上げるところを
無理やりな体勢でオーバーでトスを
上げてました
で、彼はこう言いました
「アンダーだと腕2本やけどオーバーな
ら指10本や、多い方で上げたんねん」
なるへそ
2本より10本の方がより微調整できて
確実なトスが上げられます
優秀なセッターは違いますねぇ
かくいうボクもハイキューより
だいぶ前から似たようなことを
言ってました
坂道発進でアクセルが不安定な人に
「いいかい、足でペダルを
踏むんじゃない
足の指で踏むんだよ!
足の肉球一つで踏むより
指5本のほうがより細やかな
タッチで調整しやすいだろ」
って、指導してました
天才セッターと同じ発想
エッヘン♡ 近藤でした
(てかこういう目でアニメ見てしまう、職業病か)