○NGワード
調子にのってお世辞で軽口を
たたくと痛い目にあうことがある
・・・近藤です
昔のドラマ『ひとつ屋根の下』で
あんちゃんこと江口洋介の
クリーニング店にジャスミンさんという
めちゃ美人が訪れたときのくだり
「あれぇ~、ワタシのこと
覚えてないの~」
そのときのテンパりながらの
あんちゃんの返しが…
「すいません、美人は忘れるはずが
ないんですけどねぇ、ははは」
これではイカン
あんちゃんは褒めたつもりで言った
のだろうけど、これでは誤解を招く
おそれがあります
だって二通りにとれるでしょ
①こんな美人を忘れるボクってダメな子
②あたし不細工だから覚えてないんかい
ようするにあんちゃん、一言足りない
んですね
「あなたのような」
この文言があれば①の意味なんすけどね
しかし、
今ではこの受け答えはNG
セクハラっすね
下手なお世辞は火傷の元です
・・・・・・・・・・
そして話は変わりますが
たまに卒業生が教習所に
来てくれるときがあります
「せんせ~、ひさしぶり~
免許とれたよ~♡」
「おお~、よかったな~
(誰だっけ?)」
「あたしのこと覚えてる~?」
「もちろん! キミのような・・・」
ぴーぴーぴー
コーション コーション
ぴーぴーぴー
NG NG・・・