○てんちゃんとの会話
天満指導員が言うてきました
「次の時間にこんどーさんがあたる
女子、何も喋らないですよ」
いったいやぶからぼうに何なんだ
・・・近藤です
「どして? おとなしい感じの人なん」
「そうですねぇ、おとなしすぎる感じで
すね
何言っても返事もあいづちもしてくれ
なかったっすよ…」
「おいおいそりゃキツイな、恋のからくり
夢芝居、いや一人芝居やな
いやいや『ひと~り上手と呼ばないで~
』の中島みゆきやな」
「最低限の返事はしてくれないと理解し
てくれてるのかもわかりかねますね」
「ツッコめよ、てかそりゃぁ天満よ
お前もお前だよ
もしお前が竹内涼真みたいなイケメン
だったらボクなら目キラキラさせて
声も1オクターブあげて『はい♡』
言うで」
「ウルセーほっとけ
とにかく次あんたやからよろしく」
「おおっ、まかせとけぃ」
で、
次の教習後・・・
「どうだったん?コミュニケーション
とれたん」
「・・・・・・」
「んっ?」
「ボクも竹内涼真には
程遠かったらしい…」
「ああ、そう…」
「場をなごまそうとジョークのひとつも
言ってみたけど無反応だったよ…
仕方ないんで自分で笑ってきた…」
「・・・」
(そりゃあんたのジョーク程度じゃぁ…)
だってさ
銀英伝の名言にあるじゃないすか
「ジョークだけでは生きられないが
ジョークなしでは生きたくないね」って
笑いって人間にとって必要不可欠な要素
だと思うよ
by尾崎豊