〇つり銭は出ないが手数料はかかる
近所の氏神様に犬と初詣にいきました
さんぽのついでではありません
そんな失礼なことしたらバチあたります
犬がついでです(笑)
かつて長渕剛はRUNという曲の中で
『賽銭箱に100円玉なげたらつり銭出
てくる人生がいいと~』って歌ってい
ましたがボクの場合は10円玉です
そう、さい銭なんて額じゃなくて気持ち
の問題です
ところが、神社側も銀行に小銭を預ける
ときに手数料がかかるらしいのです
(何十枚でいくらとか)
昨今はコロナで参拝客も減っていて、額
によったら逆に赤字になるところもある
とか?
ですからある宮司さんはさい銭箱の横に
『100円以上でお願いします』
の張り紙をしていたとか⁉
さらにその手数料が・・・
せちがらい世の中だね
少額のさい銭は逆に迷惑だったんですね
これからは100円でいきます
らんらららんらんら~ん
近藤でした