スタッフブログ 阿北での日々をいろいろ配信中!

☆ここで参上っ٩( ‘ω’ )و

はじめまして!受付の丹野です┏〇ペコッ

まだここで働きだして2か月しか経ってないので

スタッフ紹介にも載ってはいませんが・・・

ので、ここで軽く自己紹介をしたいと思います( ・ิω・ิ)

名前 丹野(たんの) 受付の仲間にはたんたんって呼ばれてます。

(´・Д・)」たんたんやないかーい!!!!

生まれは山口県、育ちは東京、ひょんなことから徳島県に住み着きまして

徳島県にきて5.6年は経ったかな・・って感じです

今でも知らない徳島弁?阿波弁?があるレベルなので

県外の方もこのブログを見てくれていると思うので

私のブログの最後には毎回私が覚えた(個人的に気に入っている)阿波弁を

1つずつ紹介しようと思っています

趣味はたくさんあるのでその一部を写真つきで紹介したいと思いますっ!

まずは・・・

最近ゴルフをはじめまして・・・

打ちっぱなしにはまっています

この子はドライバーカバーのトミーヒルフィガーのくまさん。

いつも私の球の行く末を見守ってくれています( ´∀` )

コースデビューは春を予定しているのでそれまでとにかく打ちっぱなしで

練習あるのみっ(`・ω・´)

続きまして・・・

ゲームです

画像を見たらわかる人はわかるゲーム・・・

ほかにもオープンワールドのゲームとかオンラインゲームとか

リアルの友達よりもゲームの友達のほうが多いのではないか

ってレベルでしてます

(今は時間がないのでなかなか触れてないですが)

最後に・・・

カラオケです

高校生くらいまでは歌手を目指してたときも・・・

今はストレス発散でカラオケに行く程度ですが←

よく歌うのはMISIA、ドリカム、HY等々

最近の曲は難しすぎて全然歌えない・・・

というかそもそも覚えられない(´;ω;`)

もう若くないのかもしれませんね・・・

ということで・・・ほかにも趣味?というか

好きなことはたくさんあるのですが

一気に書いてしまうとネタがなくなってしまうので

ここらで今日は終わりにしたいと思います

最後まで見てくれてありがとうございました

 

~本日の阿波弁~

∩(´∀`∩)∩( ´∀` )∩(∩´∀`)∩

【いける】 意味 大丈夫

私が初めてこの言葉を聞いたのは徳島県にきてすぐのこと。

スタバで飲み物を買ったあとに綺麗なお姉さんに

「レシートいけますか?」

と聞かれて「ん( ^ω^)・・・?」

いけるかいけないかを聞かれているけど

どこに?なにが?え????とプチパニック(笑)

固まっていると「あっレシートいりますか?」と

聞き直していただきやっと理解

このフレーズ日常会話でもよく聞きます。

「変更になったけどいけるん?」

「体調いけるん?」とか・・・

県外のみなさんはどこに・・・?とならないように

覚えておいてくださいね

お問い合わせ・資料請求

0120-30-2240 繋がらない場合は088-696-2240 受付時間9時から19時

受付時間 9:00 ~ 19:30 ※ 元旦のみ定休
※ 営業日、時期によって異なります。

徳島県公安委員会指定阿北自動車教習所

〒771-1401 徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3

詳しいアクセス情報はこちら

  • 資料請求はこちら
  • 入所申込はこちら
  • お問い合わせはこちら