☆たんたんの愛車
受付の丹野です
今日はわたくしの愛車のポルテちゃんを
紹介したいと思います
実はわたくし徳島県にきてはや6年?7年?
になりますが、車の免許を取得したのは
令和3年7月28日・・・
まだ車の免許をとってから2年もたっていないのです。
徳島県は車がないととっても不便なのですが
わたしは家の周りしか移動せず、
基本的に自転車で生活をしてまして
まあでも今後のことを考えたらとらなきゃいけないな
ということで免許をとりました。
免許をとってから車どうするかーってことで
知り合いの車屋さんにいって
どんなのがいいん?って聞かれても
乗れたらいいです( ´∀` )
って感じのわたし。
たまたまその車屋さんに
代車として使っていたのが返ってきて
あ、これでええんちゃうん?って言われたのが
今のわたくしの愛車のポルテちゃんでした。
そんなこんなで車を手にしたんですが
ポルテちゃん。すごいんです。
見た目はこんな感じで普通なんですが
良く見ると運転席側も助手席側もドアが一つずつ。
開けるとこんな感じでとっても広いのです。
後ろのスペースで着替えとかできちゃうくらい広い車。
あと車高も低めなので助手席の人は快適に乗り降りできます。
そんなポルテちゃんの一番のお気に入りパーツはこちら。
一つ前の写真をよく見てもらえるとわかるのですが
助手席の後面に机がついていて
助手席を倒すと即席のテーブルになるのです
これがまあ便利
この机にある丸い穴はペットボトルがはまったり
タンブラーがはまったりするのですが
なんと日清のカップヌードルがぴったりはまるんですね
それはもう気持ちいいくらいにスポッと(笑)
よくここにはめこんでニヤニヤしながら
ごはん食べてます
今度ほかに気持ちよくはまるもの
探してみようっと
~本日の阿波弁~
∩(´∀`∩)∩( ´∀` )∩(∩´∀`)∩
【しわしわ】 意味 ゆっくり
しわしわいきないよー
ゆっくりいきなよーってことです。
しわしわ・・・
わたしはなんだかおじいちゃんやおばあちゃんが
歩く姿が想像できます。
だからゆっくりって意味なのかなー
多分違うけど( ´∀` )
みなさんも狭い道、暗い道
危険そうな道は”しわしわ”運転してくださいね。
次回のたんたんのブログは
わたくしの愛車ポルテちゃんにおこった
しわしわにまつわるお話です