〇高速の非常電話
高速の非常電話を見て気付いたことがあります
みんな受話口が進行方向の逆向きなんですね
なるほど、
後続車に背中向けて電話してたら突っ込んでくる
車がいても気付かないですもんね
こういう細かい気配りさすがです(誰の?)
ところでこの非常電話
どのくらいの間隔で設置してるか知ってますか?
通常は1キロ間隔で設置してあります
橋は500メートル、トンネルは200メートル
200ないトンネルは入口出口の両端にあります
で、思ったのですが非常電話を設置してある丁
度真ん中500メートル地点で事故または故障し
た場合、500メートルも歩いて電話とりにいく
のでしょうか?
普通に1キロ歩くと13~4分くらいかかります
危険な高速道路上を6~7分も歩く・・・
間違って遠い方の電話をとりにいったら大変
運よく近くに非常電話があればいいんですけど
場合によってはケータイから救助もとめるのも
ありですね
近藤でした