〇人の好みをけなしちゃいけない
20代のころトヨタのセリカSS3に乗ってました
(こんなん)
特徴的な丸目4灯とリアの反りあがったデザインがアヒルを思わせるダックテイルと言われていたカッチョイイデザインです
バツグンのハンドリングで『オン・ザ・レール』と言われるほどの操縦性の良さでした
ただ難点は3Sエンジンがちょっとやかましかったことくらいかな (でも200馬力出てましたよ)
ボクは個人的に大好きだったのですが、当時同僚の女性指導員にけちょんけちょんにこきおろされたことがあります
それは、フロントのこの部分
この穴、デザイン以外にどんな意味がああると思いますか?
それは
『ブレーキに風を当てて冷やすため』です
で、その穴が小さいと…
当時のスポーツカーは普通なら
「穴ちっちゃ~、こんなん意味あるん 笑」
「お前のケ〇と同じや」
もうボロクソ…
チクショー
人の好きなモノをけなすんじゃない
近藤でした
ちなみに上からNSX、GT-O、スープラ、RX-7、R32GTR