☆サイゼの絵の謎
受付 丹野です
以前久しぶりにサイゼにいって
サイゼあるあるで紹介した
サイゼに絶対に飾ってある絵画について
ちゃんと調べてみました
わたしが言っていたサイゼにある
天使が見つめあってる絵画!
それがこちら。
そうそう、この子達。
何見よん?なんか考えよん?
って思ってたんですけど
実はこの絵・・・
元はこの絵画でして・・・
天使はこの絵画の一部だったという(笑)
こちらの絵
ラファエロ・サンティ作『システィーナの聖母』
(1513年 – 1514年頃)
という絵画らしく
この天使たちは、ルネッサンスの巨匠ラファエロが描いた
「システィーナの聖母」の一部で
もともとの絵画から切り離され、天使たちだけが衣類や切手、
文房具等さまざまな商品のモチーフとして使われたことで、
「世界で最も有名な天使」と言われてるみたいです。
へぇぇぇぇぇぇ
一説では、この2人の天使は、
ラファエロが町で見かけた子どもたちがもの欲しげに
パン屋を覗いていたところを
モデルにしたものだともいわれてると・・・
へぇぇぇぇぇぇぇぇ
まあわたくしが物欲しげに
パン屋を覗いたとしても
こんな天使には描いてもらえないでしょうけどね!!!
ちくしょうっ