〇もしもサザエさん一家がレンタカーを借りたら
GWいかがお過ごしですか?
今日は令和5年5月5日、ゴーゴゴーです近藤です
車で行楽地へお出かけする人も多いのではないで
しょうか
その時に注意が必要なのが
『こどもの乗車できる人数です』
お子さんが多い家庭ではけっこうな問題ですね
道交法では12歳未満の子どもは3人を大人2人
として計算します
こんな計算式です
(乗車定員−大人の数)×1.5=子供の乗車人数
※小数点は切り捨て
ここで問題です(デデン)
サザエさんでいきましょう
年に一度の一時間スペシャルで家族旅行に行って
ますね
仮にこの一家がレンタカーを借りて旅行に行くと
します
7人家族全員乗れるようにミニバンを借りてきま
した
しかし、グレード間違いでなんと6人乗りでした
連休の時期はレンタカーも予約でいっぱい
もう車のチェンジができません
さあこの6人乗りに家族7人全員乗れるのか⁉
先の計算式に当てはめてみましょう
(6−サザエ・マスオ・フネ・波平)×1.5=3
答えは3人
なんとか乗れます!
しかしっ、
タラちゃんは6歳未満なのでチャイルドシートが
必要
チャイルドは大人用座席ひとつまるまる使います
この場合、運転席マスオ、助手席サザエ
二列目にタラちゃんそのお世話のため隣ににフネ
三列目のせまいスペースに波平・カツオ・ワカメ
(後部座席は乗車人数に対してベルトの数が足りない時は免除)
これでカンペキ!
「なあ、フジオカ、これならいけるだろ」
「こんどーさん」
「はい」
「東芝が番組スポンサーをはなれて今は日産がメ
インスポンサーですよ」
「はい?」
「だったらトヨタレンタリースじゃなくて
日産レンタカーでしょっ!」
・・・・・・・・・・・
そこ突っ込む?