○ブレイクスルー
どうも8か月ぶりの投稿です
近藤です
先日、帰宅するとおくさんが娘(小一)
の勉強をみていました
何をやっているのか聞いてみると
たし算とひき算の計算カード108枚を
すばやく計算してそのタイムを縮めて
いるとのことでした
夏休みに毎日やるように学校から
言われているそうな
やっぱりキソは大事なんだねぇ
キソキソ…
で、娘の今夜のタイムは1分31秒
毎日やってるうちにちょっとずつ
短くなってきているらしい
そこでボクもためしにやってみた
「次はパパのチャレンジですっ!
小一に負けたら赤っ恥です
用意(覚悟)はいいですか、
いきますよ
よ~~い、 すた~と!」
「はいっ、2、5、・・・え~っと」
「おそいおそい、パパ大人なんやから
しっかりしぃ~」
「パパ、めっちゃおそ~、ださ~」
(クソッ、こちとら早朝からキミのラジ
オ体操につきあってこの猛暑の中二輪
教習7つもこなして、しかもダイエッ
ト中で炭水化物に制限かかってるんや
で!でもビールはのんだけど…
ようするにアタマはたらいてないのや
めっちゃハンデついとんじゃいっ!)
「あとちょっと~、・・はいっおわり」
「タイムはっ!?」
「1分18秒」
おっしゃ~!!
どや~、みたか~、
おら~!
まだまだおやぢの
壁は越えさせないぜっ!
(涙ぐむ娘…)