阿北での日々
2020.04.26
〇何かを始めるのに年は関係ない
おそらく現在、全国どこの教習所でも
『大特プチバブル状態』
になっていると思います
大特免許の取得を希望する人が
めちゃくちゃ多いんです
(黒いフレンチクルーラー)
これはどういう事かというと
去年の末に道交法が変わったのが
きっかけでした
ざっくり言うと、小特、いわゆる
トラクターです
今までは車両に作業機械をつけて公道を
走ってはダメでしたが、それがOKに
なったのです
ただし、サイズは小特の範囲内でなけれ
ば大特免許が必要になります
例えば横幅は1.7m以内とか…
それがどこかの県で捕まった人がいて
無免許の扱いで厳罰をうけたらしい
それで今どっと教習所に押し寄せている
というわけなのです
まあなんにせよ隣の香川県から越県して
まで取りに来る位だからすごい状態です
しかも大半が高齢の方!
70代80代の人が多い
よく考えてみてください
この年齢で新規免許取得なんてすごい
ことです
HOME MADE家族もエウレカセブンの
主題歌「少年ハート」で歌ってました
青春に期限なんてない
探求心に年は関係ないと思うよ
だってそうだろ
We wanna make
the dreem come true
何かを始めるのに年は関係ない!
みなさん教習がんばってください
ところで
新規で取得の場合は免許期限はそこから
延長だけど、講習はないとしても認知機
能検査はどうするのかな?
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月