〇悦に入る

徳島県は吉野川の三角州に発達してきた

町なので地名に川や島が多いです

似たような理由から東京では坂が多くて

〇〇坂という地名が多いのだとか

 

で、京都

 

京都から来られた合宿生のAさん

 

Aさんいわく、京都は寺とか神社が

めっちゃ多くてこれまた地名に寺が

多いのだとか

で、さらにAさん

「先生、僕の地元の下京区なんか寺

だらけっすよ」

 

「へえ~、さすが京都っすね~」

 

「ホント地図見たら地図記号の寺マーク

ばっかり

マジ卍っすよギャハハ」

 

「あぁ、そう…」

 

 

 

うわー、悦に入ってるよ

この人これいつも言ってるんかな

これはイカンなー

悦入した人のドヤ顔って客観的に

見るとけっこう引くわー

気を付けよう、近藤でした

〒771-1401
徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3