H29 中学校自転車安全運転講習会(4/19.4/24)
4月末に土成中学校と吉野中学校の
自転車安全運転講習を開催しました。
二班に分かれて場内コースで
各自持ち自転車で正しい乗り方、
パイロンスラローム、二輪用の
一本橋等を走行。
屋内では、当所教室で自転車
シミュレーターを用いて
交通ルールに基づいた法規走行、
危険予測等で路上に於いての
危険をバーチャル体験しました。
8の字走行
模擬運転後の解説に真剣モード
二段階右折、忘れないでね
見通しの悪い交差点
一時停止後しっかり確認
両校の近くには国道318号線と
県道12号線の主要道路が交わる
複雑な交差点があり、自転車の関係する
事故が頻繁に起きています。
交差点を安全に通行できるように
今回、この講習を開きました。
生徒さん全員が事故にあわないように
心から願うばかりです。