阿北での日々
2020.08.08
〇かえってそれが優しさだったりする
松本指導員にこんな事言われました
「こんどーさん、昼から学科する
でしょ、さっきの時間にふざけたり
して態度悪かった人を注意してます
から、もし次も悪かったら追い出し
てくださいよ
頼みますよ、親分」
「へいっ
イエス ユア マジェスティ!」
あるあるですね
寝てる人とかはよくいるけど
騒いで他の人をじゃましちゃ
いけません
(もちろん寝るのもダメだけど)
にしても松本は優しいほうです
授業の進行を妨害されてるのに
他の人なら即GET OUTでしょう
10年くらい前にウチにいたある
女性教官はこんな状況のとき他の
教習生にアンケートとってました
当時の教室の机には〇✖のボタンが
ついていて教卓の上のほうに〇は
何人とか表示する器械がありました
それを使って
「みなさんに聞きます
私はもうこんなに教習の妨害をする
人には出て行ってもらおうと思いま
す!
もし、賛成だと思うなら〇のボタン
あと一回だけ許してもいい人は✖を
押してくださいっ!」
多数決・・・
ふざけてた人に自分がどれほどまわり
に迷惑をかけていたのかを思い知らせ
るとともに、逆恨みの対象を全員に
分散させるという高度なテクニック
なのです
でもそれも一見怖いやり方と思われ
がちですが逆にボクは彼女なりの
優しさに思えます
そのまま曖昧にしてスルーするより
も、自分が迷惑かけてたと気づかせ
るほうが長い目でみたらプラスだと
思います
(人によっては一生おろかなままでいれば
いい、といって無視する人もいるし)
叱ってもらえるうちが花ってやつ
ですかね
なあ、松本
結論
授業はまじめに受けましょう♡
だな
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月