R6.11.29 柿原こども園交通安全教室

小雨振る中、交通安全教室でかきはら

認定こども園様におじゃまさせていた

だきました。

小さい子のクラスから順々にまわって

いきます。

大きい子のクラスになるとさすがに

しっかりしてきて、お返事も元気

いっぱいですね。

最後は阿北レンジャーと一緒に交通

安全の歌を歌いました。

みなさん、

とび出しなどしないよう車には十分

注意しましょうね。

令和6年度カーブミラー清掃

本日、無事故の日にちなんで日頃教習や検定で使わせて頂いている路上コース(土成町及び吉野町)のカーブミラー清掃と

ゴミ拾いを実施しました。

         

今回は、この3名で行きました。

毎年梅雨と重なる時期なので前日の段階では雨が不安だったのですが・・・

快晴ではないものの一滴も降らず予定通り行うことができました。

私たちがこうして日々教習業務に励むことができているのは地域の方々の協力のおかげだということを改めて実感しこれからもこうした活動を通して地域に貢献していきたいです。

 

〇一条認定こども園 ぬりえ配布

令和6年6月24日、あいにくの雨の中

一条認定こども園に交通安全のぬりえを

配りに行ってきました。

 

 

 

大きい子のクラスになると、みんなしっかり

していて

 

 

「みんな黄色の信号の意味知ってますか~?」

そしたらみんな口々に、

「知ってる~」

なんと、去年に勉強したことを覚えてくれて

いるのです!

 

とても嬉しかったですね

みんな飛び出しには気を付けて下さいね

 

交通安全教室 柿原認定こども園 R5.11.2

秋晴れ爽やかな初秋の頃、柿原認定こども園さんへ

交通安全教室でおじゃましました。

 

みんな元気いっぱいです。

最初はお約束の交通クイズです。

「次はちょっとむずかしいよ~、わかるかな~?」

 

その後、横断歩道の渡り方を阿北レンジャーと一緒に

練習です。

みんな

とび出したりしないように気を付けて下さいね。

いーちステップ ハロウィンイベント 交通安全教室

10月21日

いーちステップ ハロウィンイベントに参加

交通安全教室を実施させていただきました。

あほくレッドッ!!

あほくグリーーーーンッ!!

そして・・・。

あほくパンプキン?!

ではなく、あほくセーフティーッ(オレンジ)

ハロウィンカラーの三人で行きました。

 

『交通安全クイズ』

いーちステップの皆さんも

元気に答えてくれました。

 

『交通安全の歌』

新米レンジャーの皆さんは

朝から特訓した成果を発揮

最後のキメポーズ!!

どこかで見たことあるような…。

 

『お礼の歌』

最後にお礼の歌を

みんなで歌ってくれました。

記念撮影もたくさん撮りました。

 

今日、勉強した

交通ルールをしっかり覚えてね。

 

 

 

 

 

〒771-1401
徳島県阿波市吉野町柿原字植松203-3